2022-10

スキンケア

頭皮をケアすると顔が引きあがる

メンズ美容家のツヤモリです。頭皮の毛穴の数をしっていますか?実は4万個あると言われています。しかも毛穴の大きさは顔の毛穴の5倍の大きさ。だから、頭皮の毛穴の汚れをしっかり落とし、毛穴をキュッと締めてあげると顔がキュッと頭皮に向かって上に引き...
ヘアケア

頭皮の色でシャンプーが合っているか確認する

メンズ美容家のツヤモリです。いま使ってるシャンプーが実際に地肌や髪に良いか。自分に合っているのか見分ける方には頭皮の色を見ることです。頭皮は信号機のように 赤・黄色・青の色に分かれます。こんな感じ赤は肌が炎症している状態で事故寸前。薄毛や白...
ヘアケア

髪の毛をタオルドライした方がいい理由知ってる?

メンズ美容家のツヤモリです。髪を洗った後にタオルで水気を拭きとる方が良い理由。それはドライヤーを掛けたときに髪の毛が乾きやすいから。なんですが、さらに深堀りすると水分を含んだ髪は熱に非常に弱いからです。水分を含んだ髪の毛は、60℃くらいの弱...
ヘアケア

シャンプーも泡立ててから使う

メンズ美容家のツヤモリです。洗顔するときに洗顔料を泡立てて使いましょう!という話はよく聞きますよね。やさしく泡で洗うことで肌への負担が減り、さらに細かい泡が毛穴に入り込み、汚れを落としてくれるからです。では、みなさんシャンプーはどうしていま...
ヘアケア

頭皮の「予洗い(よあらい)」が汚れを落とす

メンズ美容家のツヤモリです。予洗い。「よあらい」と読みます。これはシャンプーをする前にぬるま湯で髪と頭皮を洗うことです。実は、頭皮の汚れは予洗いで70%程度落ちると言われています。1分から2分間シャワーのお湯だけで頭皮と髪をやさしくほぐす様...
ヘアケア

ノンシリコンシャンプー神話

メンズ美容家のツヤモリです。ノンシリコンシャンプーじゃないと髪や頭皮に悪い。毛穴が詰まる。という話がありますが、そんなことはありません。シリコンオイルは、細かい網目のようになっているので毛穴をふさぐことはありません。逆に傷んだ髪をネットのよ...
スキンケア

シャンプーで顔を洗っている??

メンズ美容家のツヤモリです。タイトルに書かれた通り???皆「シャンプーで顔を洗っている」という話です。シャンプーをした泡を洗い流す時を思い浮かべてください。泡が顔を通っていますよね。「結果の出るスキンケアを行うには弱酸性の製品で顔を洗うこと...
ヘアケア

髪の毛を毎日洗う習慣について

メンズ美容家のツヤモリです。皆さん髪の毛はどのくらいの頻度で洗いますか??毎日夜洗う?朝夜の2回洗う??実は昔は髪の毛を毎日洗う習慣は世の中になかった。昔は5日に1回とか2日に1回とかでした。時代が動いたのは1983年。あるシャンプーのCM...
スキンケア

ニキビ肌の人は肌が固い

メンズ美容家ツヤモリです。ニキビ肌の人は肌の保湿をしっかりしてあげることが大切。表面の角質層が固くなっていると毛穴をふさいでしまい、皮脂が毛穴から外に抜けにくい状態になってしまいます。すると毛穴の中で残った皮脂が酸化し、肌が炎症して、赤ニキ...
スキンケア

ニキビ改善に弱酸性美容がオススメ

メンズ美容家のツヤモリです。ニキビや肌荒れで悩んでいる人は、スキンケアを弱酸性コスメにするのがオススメです。肌には沢山の細菌がいますが、その中の1つに黄色ブドウ球菌がいます。これは肌の炎症やニキビの原因ともいわれる雑菌です。この黄色ブドウ球...