スキンケア 弱酸性美容のススメ メンズ美容家のツヤモリです。弱酸性が肌に良いというのは耳にしたことがあると思います。弱酸性の○○とCMも出ていたりますよね。では、なぜそのメーカーは弱酸性を推しているのでしょうか。それは肌本来のPHというのが弱酸性だからです。もっと詳しく言... 2022.10.20 スキンケア
ヘアケア 浮浪者の髪を見て気づくこと メンズ美容家のツヤモリです。浮浪者の髪の毛を見て思うことがあります。髪の毛ボッサボサ、ふさふさ!たぶん髪を皆さんより洗ってはいないと思うのです。でもなぜか髪はフサフサ。一方でシャンプーにこだわって髪を毎日洗っている人でも薄毛に悩む人が多いと... 2022.10.18 ヘアケア
スキンケア 美容師さんの手荒れを見て分かるシャンプーのこと メンズ美容家のツヤモリです。美容室に行ってそのお店のシャンプーを進めていただくことはありますよね。「傷んだ髪に良いですよ。指通りがなめらかになりますよ。」でもその時にその美容師さんの手を見てもらいたいです。その美容師さんの手が荒れていること... 2022.10.16 スキンケアヘアケア
栄養 肌荒れしている人は飲み物の見直しが必要 メンズ美容家のツヤモリです。普段飲んでいるものの砂糖の量を知っていますか。角砂糖の量でググればたくさんの情報が見れます。普段ペットボトルの飲み物でそれほど甘いと感じないものでも、角砂糖の量でこれほど入っています。仕事疲れでパワーが欲しいとき... 2022.10.15 栄養
メンタル・マインド 老けて見える人、若く見える人の時間の違い メンズ美容家のツヤモリです。楽しい時間はアッという間というように感じることはありますよね。「5時間も一緒に遊んでいたのに体感としては2時間くらいだった。」みたいなことです。逆に時間が経つのが遅いと感じることもありますよね。嫌いな仕事をやって... 2022.10.09 メンタル・マインド
スキンケア キレイになるために必要な2つのコト 肌をキレイにするためには2つのコトが揃っていることが重要です。それは、正しい美容の知識とそれを実現するためのプロダクトです。世の中には、たくさんの美容情報があり、その中に本当に正しい情報はあります。いくつかの本を読んだり、日本化粧品検定の本... 2022.10.08 スキンケア
スキンケア スキンケアで誰のコトバを信じるか スキンケア選びで誰の言葉を頼りにするかを考えていただきたい。例えば美容師さんにシャンプーのおすすめを聞いたとして、その美容師さんの手が荒れていたらどうでしょうか。髪の毛も手もタンパク質でできているから、もしその美容師さんの手が荒れていたら、... 2022.10.07 スキンケア