2023-03

スキンケア

人間は見た目じゃないけど見た目は大事

人は見た目だけじゃない中身だ。という人はいるけれど見た目はとても大事という話!メラビアンの法則って知っていますか。コミュニケーションにおいて、視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%といわれていて、人は話している具体的な内容よりも...
スキンケア

福相と貧相(ふくそう と ひんそう)

福相という言葉聞いたことはありますか。これは、幸せそうな(幸せを呼び込む)顔を意味しています。 福相の逆は、貧相らしいです。 では「貧相な顔」の特徴を解説します。《口の周りにシワの目立つ人》経済的な苦労が、次から次とやって来て苦労がたえない...
スキンケア

美容成分を肌の奥に届けるには

肌のより深くに美容成分を届けたいと思う人は多いと思います。じゃあどうすれば出来るだけ肌の奥に届けられるのか。その方法の1つとして、肌の水分量を高めることがあります!肌の表面にある角質層は、ある程度水分があるとバリア機能が働きこれ以上物質を通...
スキンケア

顔のマッサージで失敗しないために

3年間のマスク生活で、主に口元の表情筋が落ちたひとは多いんじゃないかなと思います。皆さんご存知だとは思いますが、顔にも体と同じように筋肉があります。カラダを動かしたり、運動をしないと筋肉が落ち衰えるのと同じように顔の筋肉も動かさないと衰えて...
スキンケア

肌の真のゴールデンタイム

かつて、お肌のゴールデンタイムは夜22時~2時だから22時には就寝しないと!なんて言われていましたが、22時に寝れる現代人なんて中々いませんよね。現代のお肌のゴールデンタイムは、寝てから3時間と言われています!まず朝起きて強い朝日を浴びて体...
スキンケア

肌質改善とパジャマの関係

睡眠の質が肌の改善にとって大切なことは以前にも書きました。睡眠の質を上げるのに効果的な方法としてパジャマを着ることも大切です。特に男性は、Tシャツ短パンやパンツ一丁で寝る人などもいるのではないでしょうか。睡眠中は、沢山の汗を書くのですがこれ...
スキンケア

チューブを切って最後まで使いたい化粧品

チューブを切って最後まで使い切りたい化粧品ありますか??僕はこんな感じで最後まできっちり使いきっています。ここまでやりたくなる理由は、結果の出る化粧品だから。使うほど結果が出ることが分かっているから、一滴も一ミリも逃したくないという気持ちの...
メンタル・マインド

眠りと太陽の関係

睡眠の質を上げることは、肌の質を上げるために必要です。睡眠中に成長ホルモンが分泌されてそれが肌の再生を助けるからです。最近は、そもそも眠れないことでお悩みの方もいるようですが、もしかしたら日光に当たっていないからかもしれません。眠りと日光は...
スキンケア

サビ取り洗顔って知ってる?

サビ取り洗顔と聞いて頭に???が浮かんだと思います。人間は生きているだけで酸化します。酸化すると皮膚の組織にダメージを与えてしまうので、老化しやすくなるのです。だから洗顔も酸化から肌を守ってくれるものを使うのが良いですよ。ということで、ツヤ...
栄養

栄養の桶の理論って知ってる?

「桶(おけ)の理論」知っていますか?桶の理論とは、カラダにとって必要な栄養量を桶に例えたもの。肌がキレイになる栄養で有名なものといえばビタミンCですね。例えば、このビタミンCを沢山摂っても、カラダにとって必要な他の栄養素が不足していると、そ...