メンズ美容家ツヤモリ

スキンケア

肌はデザインできる

このカスケード理論って知っていますか?カスケード理論というのは、栄養は階段のように、段階的にまずは重要なところに使われて、段々と末端の肌や髪に使われるという理論です。例えば、肌をキレイにするには、その材料となるタンパク質が必要です。でもタン...
栄養

ニキビが出来やすい人は牛乳を減らすべし

ニキビが出来やすい人は、牛乳を飲む量を減らしてみてください。牛乳には、成長因子の分泌が増える作用があるといわれていて、牛乳を摂りすぎるニキビが増えたり、炎症したりする人がいます。特にカフェが好きな人は要注意。コーヒーを自然とラテで頼んでいま...
スキンケア

教えちゃう。100本リピートした導入化粧水!

秘密にしたいけど教えちゃう。100本リピートした導入化粧水!10年以上の美容歴の中で毎月購入し、100本以上リピートしている導入化粧水があります。それがニュースキンのモイスチャーミスト。これのいいところは、浸透力と保湿力。こちら⇩の動画を拝...
スキンケア

日焼け止めを塗れば紫外線対策は万全なのか??

日焼け止めを塗れば紫外線対策は万全なのか。答えはNoです!!!日焼け止めは、紫外線吸収剤や散乱剤という成分が入っています。これが、紫外線を吸収したり跳ね返したりすることで、肌を守っています◎一方で、その紫外線吸収剤や散乱剤は、紫外線を受ける...
メンタル・マインド

「メンズ美容家」で検索してみたら驚きの結果

嬉しい話!!googleで「メンズ美容家」と検索すると 関連キーワードに 「ツヤモリ」 と出てきます。しかも、同じ関連キーワードのに「小田切ヒロ」さんの名前がでてきます。ここ数年間、大人気ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんのyo...
スキンケア

効果を感じる化粧品に出会えてる?

世の中には沢山の化粧品がありますが、 その中で「コレ効果あったな~」と感じれる化粧品に出会えてますか!?それに出会えている人は、本当に最高ですよね。その美容を続ければ問題ない。という軸が出来るので、何かトラブルがあっても大丈夫という安心が得...
スキンケア

人間は見た目じゃないけど見た目は大事

人は見た目だけじゃない中身だ。という人はいるけれど見た目はとても大事という話!メラビアンの法則って知っていますか。コミュニケーションにおいて、視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%といわれていて、人は話している具体的な内容よりも...
スキンケア

福相と貧相(ふくそう と ひんそう)

福相という言葉聞いたことはありますか。これは、幸せそうな(幸せを呼び込む)顔を意味しています。 福相の逆は、貧相らしいです。 では「貧相な顔」の特徴を解説します。《口の周りにシワの目立つ人》経済的な苦労が、次から次とやって来て苦労がたえない...
スキンケア

美容成分を肌の奥に届けるには

肌のより深くに美容成分を届けたいと思う人は多いと思います。じゃあどうすれば出来るだけ肌の奥に届けられるのか。その方法の1つとして、肌の水分量を高めることがあります!肌の表面にある角質層は、ある程度水分があるとバリア機能が働きこれ以上物質を通...
スキンケア

顔のマッサージで失敗しないために

3年間のマスク生活で、主に口元の表情筋が落ちたひとは多いんじゃないかなと思います。皆さんご存知だとは思いますが、顔にも体と同じように筋肉があります。カラダを動かしたり、運動をしないと筋肉が落ち衰えるのと同じように顔の筋肉も動かさないと衰えて...