メンタル・マインド なぜ化粧品は出来ては消えを繰り返すのか なんでこんなに化粧品の種類は毎年毎年作られては消え、作られては消えするのか。ホンモノだったらずっと同じものが何年も売り続けられると思いませんか。化粧品にはOEMメーカーといって、化粧品のラベルが付いていないものを作るメーカーがあります。そこ... 2022.12.09 メンタル・マインド
スキンケア 肌を弱酸性に保てば肌荒れはよくなる 素肌にやさしい弱酸性。という耳なじみの良いコトバは皆さん聞いたことがあると思います。肌には常在菌(良い菌)がいて、それが作用して肌は基本的に弱酸性に保たれます。弱酸性の肌環境は雑菌(悪い菌)の繁殖を防ぐから、肌を常に弱酸性に保つことで肌荒れ... 2022.12.07 スキンケアニュースキン
スキンケア 汗拭きシートを使うのをやめた 汗拭きシートで顔をガシガシ拭くと皮脂が取れてスッキリするのですが、そのスッキリというのは、エタノールが揮発するからです。揮発するときに一緒に肌の水分も抱えて飛んでいきます。だからドンドン乾燥します。例えば、汗拭きシートを一枚取り出して、その... 2022.12.06 スキンケア
メンタル・マインド 時を巻き戻す 結果の出るスキンケア ツヤモリは日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュなのですが、もう5年くらいこちらのサイトの表紙に出させていただいています✨左がコスメコンシェルジュのサイトで使用いただいている当時(5年前)の写真。そして右は(昨年)撮っていただいた写真。左が... 2022.12.04 メンタル・マインド
スキンケア 肌のツヤ・ハリ欲しいならこの化粧水 ツヤモリが10年以上使っているのがニュースキンのQ10スキンローション🧴コエンザイムQ10が入っている化粧水です。そしてこの化粧水の物凄いところは、リポ化されたコエンザイムQ10が入っているということ。本来は、肌の奥に届かないコエンザイムQ... 2022.12.03 スキンケア
メンタル・マインド 肌トラブルが起きないことよりもトラブルに対処できることがもっと大切 スキンケアに気を付けていてもメンタルの不調や気候の変化で肌にトラブルが起きることは避けられません。でもその時に「ケアが上手くできていなかった・・・」と落ち込む必要はありませんよ(^^)正しいケアを知って入れば、「このトラブルはこの方法!🧴👍... 2022.12.01 メンタル・マインド
栄養 毎日水を飲むことを意識したらツヤ出た 毎日水を飲むことはとても重要。人間の体は約60%が水でできていて、体内の水の量が減ると美容どころの話ではなく、健康障害になるリスクが高まるそうです。これは厚生労働省が言っています。それを知ってからは毎日水を2リットルを目標に飲むよう意識して... 2022.11.30 栄養
スキンケア 即効果を謳うスキンケアを疑う 結果の出るスキンケアは速攻で効果はでません。よくレビューなどで即効果が出ると書かれているスキンケア製品がありますが、残念ながら「結果の出るスキンケア」は即成果が出るわけではありません。美肌は一日にしてならず。肌作りは筋トレによるカラダづくり... 2022.11.27 スキンケアメンタル・マインド
スキンケア ミネラルオイルの「ミネラル」に惑わされない メンズ美容家のツヤモリです。化粧品の成分を見るとミネラルオイルと書かれているものがあります。ミネラルオイルと書かれているとミネラル??✨良さそう👀とイメージする方がいるかもしれませんね。でもこの「ミネラル」は、「石油🛢」です。 流動パラフィ... 2022.11.26 スキンケア
スキンケア ゴシゴシ洗顔すればヨゴレが落ちるわけではない メンズ美容家のツヤモリです。どうしてもゴシゴシ顔を洗ったり、手をガガッと強く顔に押し付けて顔を洗うと汚れがしっかり落ちると錯覚します。でも、汚れはゴシゴシやったからといって、落ちるわけではないです。汚れは、洗顔料に含まれる界面活性剤が、汚れ... 2022.11.25 スキンケアニュースキン