栄養

肌荒れしている人は飲み物の見直しが必要

メンズ美容家のツヤモリです。普段飲んでいるものの砂糖の量を知っていますか。角砂糖の量でググればたくさんの情報が見れます。普段ペットボトルの飲み物でそれほど甘いと感じないものでも、角砂糖の量でこれほど入っています。仕事疲れでパワーが欲しいとき...
スキンケア

メンズ美容:ニキビの原因も乾燥

ニキビの原因は実は乾燥肌です。その理由とは
スキンケア

メンズ美容:オイリー肌の原因

オイリー肌になるホントの理由は、、、、乾燥です。乾燥を防ぐだけでオイリー肌は直ります。
栄養

ニキビ体質(肌質)を変えるには

ニキビ体質を変えるためにはスキンケアを頑張るだけではうまくいきません。体質は食べ物によって大きく左右されます。
メンタル・マインド

老けて見える人、若く見える人の時間の違い

メンズ美容家のツヤモリです。楽しい時間はアッという間というように感じることはありますよね。「5時間も一緒に遊んでいたのに体感としては2時間くらいだった。」みたいなことです。逆に時間が経つのが遅いと感じることもありますよね。嫌いな仕事をやって...
スキンケア

キレイになるために必要な2つのコト

肌をキレイにするためには2つのコトが揃っていることが重要です。それは、正しい美容の知識とそれを実現するためのプロダクトです。世の中には、たくさんの美容情報があり、その中に本当に正しい情報はあります。いくつかの本を読んだり、日本化粧品検定の本...
スキンケア

スキンケアで誰のコトバを信じるか

スキンケア選びで誰の言葉を頼りにするかを考えていただきたい。例えば美容師さんにシャンプーのおすすめを聞いたとして、その美容師さんの手が荒れていたらどうでしょうか。髪の毛も手もタンパク質でできているから、もしその美容師さんの手が荒れていたら、...
スキンケア

肌がキレイになるための基本原則

肌がキレイになるための基本原則があります。これを無視してキレイになることはありません。
スキンケア

洗顔のキホン

スキンケアでまずやることは洗顔。この洗顔が上手くいかない人が多い。「洗顔が上手くいかない」という言葉の意味は2つ。 ①毛穴がキレイにならない ②皮脂を取り除きすぎている です。①毛穴がキレイにならない原因は、洗顔料を選ぶときに「泡立ちの良さ...
スキンケア

ホンモノの保湿とニセモノの保湿

メンズ美容家のツヤモリです。化粧品は世の中に沢山あるけれど、ホンモノの保湿が出来る化粧品は少ない。ツヤモリのいうホンモノというのは、肌が本来もっている水分と油分のバランスを崩さず、肌の奥が潤った状態をつくれるもの。さらにそれが一日中持続する...