スキンケア

スキンケアは、使い方も大切

化粧品は製品も大事だけど、使い方も大事です。薬は、必ず守らなくてはいけない量がありますよね。この分量を服用しないと効果がでないし、安全性が保てないという理由からです。一方で、化粧品というのは、必ずこの量をこの回数使って下さいというのは決まっ...
スキンケア

ズボラでも結果が出る?そんなスキンケアの裏技はない!

ズボラでもできる美容。オールインワンできる美容。手間がかからない美容。など簡単に出来る美容でさらに効果がある美容というのを謳う化粧品っておおいですよね。僕も出来ればそういう美容を生み出していきたいと思っていました。でも、何となくわかってきた...
スキンケア

ニキビ肌・黒ずみ毛穴は、日焼け止めが原因かも

日焼け止め皆さん使っていますか??紫外線は肌の老化の80%の原因を作っているとも言われ、日焼け対策がマストなことは皆さんご存知の通りです。で、その日焼け止めを使っている方は、夜しっかり落としてください。特にニキビや毛穴の黒ずみに悩んでいる方...
スキンケア

実年齢がバレるのは手の状態

コロナが明けてきて、対面で人に会うことが増えてきました。その時一番気になるのが相手の「手」です。みなさんの手はいまどんな状態ですか??最近では、男性でも爪を磨いたり、クリアなネイルをしてキレイにしている人がいるのはスゴく関心します。ただ一方...
栄養

サプリメントの威力

コロナが明けてきて、昔の友人や新しい出会いも増えてきました~。みなさんはどうですか?4年ぶりに合う人に「もっと老けてるかと思ったけど、全然シワないし肌ツヤすぎて何でなん?」とか、初めてあう人には「38歳(今年39歳)には見えない」とか、おっ...
ヘアケア

髪型は顔の額縁

髪は顔の額縁。といわれていて、スキンケアを頑張って顔がカッコよくなっても、髪がイマイチだったら印象は半減します。せっかくスキンケアを頑張ったのであれば、仕上げの髪にも気をつかうべきです。特に男性で短髪の人は、月に1回くらい切らないとだらしな...
栄養

コーヒーと肌の関係

コーヒーが好きな人は、カフェインについて知っておくと良いです。ツヤモリもスタバが好きで、ほぼ毎日行ってます。カフェインは良いところも悪いところもあるので、コントロールすることが大切。理想は一日2杯までです。カフェインの良いところは眠気を覚ま...
スキンケア

化粧品の原価って知ってる?

化粧品の原価って知ってますか??ツヤモリが教わったのは、化粧品の原価は、1%未満ということ。好きな人はこの本を読んでみてね。化粧品メーカーをディスりたいわけではないし、原価が高い商品もあると思う。でも、利益重視の化粧品も多いのは事実。だから...
スキンケア

美容医療に賛成か反対か

美容医療について賛否両論ありますよね。 スキンケアを推している人からしてみたら、医療はNG。あぶないとかいう意見もあるし。医療側からしてみたら即効性や効果の高さを推していると思います。ツヤモリが思うのは、どっちもアリということ。ナシなのは、...
スキンケア

スキンケアのわずかなズレ、自分では気づきにくい

最近、カラダを整えるために整体に月に1回くらい行きます。整体に行ったことがある方は分かると思うのですが、「真っすぐうつ伏せで寝てください」と言われるので、自分の中では、正しく真っすぐ寝ている姿勢を取ります。でも、すぐに先生に腰の位置を正しい...