メンタル・マインド ボディクリームを使って感じたメリット 最近ボディクリームを使うようにしています。体の乾燥はそこまで気にならなかったのですが、夏になってヒジや膝を出す機会が増え、そこのシワが気になるので塗っています。やはりヒジや膝に年齢が出る年頃なのでそれをカバーしたいし、リスペクトしている美容... 2023.07.12 メンタル・マインド
メンタル・マインド 「メンズ美容家」で検索してみたら驚きの結果 嬉しい話!!googleで「メンズ美容家」と検索すると 関連キーワードに 「ツヤモリ」 と出てきます。しかも、同じ関連キーワードのに「小田切ヒロ」さんの名前がでてきます。ここ数年間、大人気ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんのyo... 2023.04.02 メンタル・マインド
スキンケア 洗顔料の既成概念を壊します 男性の肌は、アブラが女性の3倍、水分が3/1 というデータもあるがゆえ、メンズの洗顔料は脱脂力が強すぎるものが多いです。多くの肌トラブルや老化の原因の1つといえる乾燥を招きます。お使いの洗顔用で洗った後に時に肌の油分がないな。肌が摩擦に弱く... 2023.01.15 スキンケア
栄養 栄養状態のチェックサイト 自分の今の栄養状態を知ることが、肌の状態をよくする第一歩。なぜなら肌は食べたものを材料に作られるからです。ファーマネクスというサプリメントのサイトを使うと、普段自分が食べているものを入力だけで日本人の必要栄養量に対して、どれくらい足りていな... 2023.01.14 栄養
スキンケア ミネラルオイルの「ミネラル」に惑わされない メンズ美容家のツヤモリです。化粧品の成分を見るとミネラルオイルと書かれているものがあります。ミネラルオイルと書かれているとミネラル??✨良さそう👀とイメージする方がいるかもしれませんね。でもこの「ミネラル」は、「石油🛢」です。 流動パラフィ... 2022.11.26 スキンケア
メンタル・マインド 家に使い切らない化粧品がいくつもあるということは・・・ メンズ美容家のツヤモリです。家に使い切らない化粧品がいくつもありませんか?美容に意識が向いたときに「この化粧品が良いのではないか。」「やっぱりこっちの方がいいのではないか。」と色々試しては飽き、試しては飽き。を繰り替えしてるということだと思... 2022.11.23 メンタル・マインド
スキンケア 化粧水の量を2倍にすると結果に違いがでる メンズ美容家のツヤモリです。化粧水を使う量で結果に違いが出ます。化粧水を手の平やコットンに出して顔に押し入れていく回数は、500円玉くらいを1回が通常だと思います。基本的にはその化粧品の推奨量を守るのがよいのですが、ツヤモリは化粧水の量を2... 2022.11.22 スキンケア
スキンケア 【メンズ美容】ヒゲ脱毛はスキンケア メンズ美容家のツヤモリです。毎日髭剃りする人はヒゲ脱毛をやってみるのもおススメです。ツヤモリもそこまでヒゲは濃くない方でしたが、毎日ひげを剃るので、カミソリ負けによる肌荒れに悩んでいました。カミソリを変えたり、髭剃り用のフォームを変えたり色... 2022.11.18 スキンケア
スキンケア 【結果が出たスキンケア】アスタキサンチン配合の美容液 メンズ美容家のツヤモリです。ビタミンC🥬が肌に良いと耳にしたことがあると思いますが、アスタキサンチン🥬が肌に良いとはあまり聞きなれないかもしれません。アスタキサンチンというのは美容成分のことで、例えば、鮭🐡・エビ🦐・カニ🦀などに含まれている... 2022.11.16 スキンケアニュースキン
スキンケア 洗顔後にツッパルのが普通? メンズ美容家のツヤモリです。洗顔後は顔がサッパリ=ツッパルのが普通だと思っていませんか??ツッパルことで汚れが取れたと錯覚しますが、「ツッパル=汚れが取れた」 とも言えません。★「ツッパル」は、肌の表面の皮脂が取れて水分が失われている状態で... 2022.11.11 スキンケアニュースキン