栄養 マーガリン=「植物油」だから安心は神話 マーガリンは植物油を使っているから、カラダに優しいという印象を持っている人はいますよね。化粧品も「天然」とか「植物エキス」とか書かれていると、不思議と大自然のパノラマ映像が頭の中に映し出されて、カラダに優しいイメージをもってしまうものです。... 2023.06.17 栄養
栄養 デトックスウォーターで注意すること 水に野菜やフルーツ、ハーブをいれたお洒落なデトックスウォーター。カラフルでオシャレだし、ほんのり水に香りや味が付いて美味しいし、水溶性の栄養素が溶けてカラダにも良さそうなイメージですよね。しかーし、ここで1つ注意しなくてはいけないことがあり... 2023.06.10 栄養
栄養 サプリ選びで大切なこと GMP知ってる? GMPという言葉を知っていますか??これは、薬を作るときの基準です。GMPは「Good Manufacturing Practice」の略で、原材料の受け入れから製造、出荷までのすべての工程について、製品が安全性と一定の品質が保たれるように... 2023.06.03 栄養
栄養 サプリメント選びで知っていると良いコト 化粧品は、出ては消え、出ては消え。を繰り替えしていますが、サプリメントも同様にたくさんの種類がでてきています。健康意識の高まりとともにサプリメントを飲むことも主流になってきましたが、サプリメント=食べ物なのでその原料や安全性には十分注意した... 2023.05.31 栄養
栄養 日本の医療費から美容を考えてみた 日本の医療費がいまどのくらいかというと年間40兆円です。といわれても、40兆円はすごいのか、すごくないのか分からないと思います。1兆円というは、はるか昔の縄文時代(今から3000年前)から、毎日、毎日100万円使うと1兆円になります。なんと... 2023.05.27 栄養
栄養 ばあちゃん98歳 元気の秘訣 ツヤモリのおばあちゃんは今年98歳になります。コロナで3年会えなかったので、久々に会ってきました。 皆さんの98歳のおばあちゃんのイメージってどんな様子ですか?日本人の女性の平均寿命は87歳なので、それよりも10歳長生きしている。さらに知っ... 2023.05.21 栄養
メンタル・マインド 病は気から、美容も気から 病は気から。という言葉がありますよね。気持ちがその人のメンタルに作用して病気を引きお起こすということです。先日、あるカフェで仕事をしていたのですが、そこのカフェは喫煙ルームがある席でした。ツヤモリは愛煙家ではないので、できれば喫煙ルームから... 2023.05.17 メンタル・マインド
スキンケア 洗い残しがニキビの原因、その対策。 顔周りにニキビが出来る人は、洗い残しが原因かも。顔をしっかり洗えていても、そのすすぎが雑だと洗顔料が顔に残ってニキビの原因になります。特にオデコや髪の毛の生え際は残しやすい箇所。ここをしっかりと洗い落すことが大切です!でも洗面台で顔をワシワ... 2023.05.16 スキンケア
スキンケア 日焼けして分かった!やっぱり日焼けはダメ。 先日BBQをやって顔は日焼け止めを塗っていたのですが、腕に日焼け止めを塗り忘れてガッツリ日焼けをしました。普段日焼け止めを塗らないとダメだと発信している僕ですが、日焼けしたことで改めて日焼けのダメージの大きさを感じました。せっかくなので、日... 2023.05.14 スキンケア
栄養 腹と肌はつながっている 腹をくくる。腹を決める。腹を割る。腹が黒い。など腹を使った言葉が沢山ある理由。脳腸相関といわれて、腸は脳と同じくらい気持ちや考え、決断に影響を与えていることを表しています。緊張するとお腹が痛くなるのも同じことです。つまり、普段の自分の気持ち... 2023.05.13 栄養